ナァナの冒険

意識の向いてること等、私の冒険を綴ります。

幼稚園の役員になりました


f:id:naana10:20230420014120j:image

youtu.be

 久しぶりのブログ更新になります。前回の記事から1年以上経っていますね。


f:id:naana10:20230420015314j:image

 自分が色々なブログを見る時に更新が途絶えてると、最近はどうしてるか気になったりします。


f:id:naana10:20230420015703j:image

 かといって、その逆でも気になったりします。例えばゲームジャンルがずっと続いてるとして、これはどうしてるのかな、どうするのかな、あれはどうしてるのかな、どうするのかな、と。

 それでは最近の私は、というと・・・


f:id:naana10:20230420015436j:image

 

幼稚園の役員になりました

 父母会、保護者会の役員で、小学校とかでいうPTAみたいなものの幼稚園の方のです。幼稚園の、とのタイトルですが、保育園の方のクラス役員も幼稚園の役員決める前になってました。どちらも流れ的には、自分の立候補でそのまま決まりました。


f:id:naana10:20230420020258j:image

 去年は他にやってくれる人がいたので、今年も誰かやってくれるだろうと思っていたんです。その保護者会は、普通に新年度初の「親が幼稚園行ってみんな集まる会」、そのときに「役員決めもある」くらいの認識でした。しかも前日の20時頃まで、その保護者会のある事さえ私のスケジュールにはなくて慌てて時間確認しました。


f:id:naana10:20230420020415j:image

 「明日、幼稚園行く日なんだってね~」と言われ、「えっ。知らなかった。何時集合!?」と、焦ったようにお便りに書いてあるであろう日時の場所を探しました。


f:id:naana10:20230420020033j:image

 

保育園の役員もなってました

 保育園の方は開始時期が幼稚園より早かったので、先に役員なってました。


f:id:naana10:20230420014306j:image

 入園式後に集まった時に役員決めの話があり、そこで周りの様子を見てるうちに

「私でも良ければやります。私でいいですか???」と言い出していました。

 すると、一回役員なったら他の人の意見も聞きたいのでもう出来なくなるルールがあるとの事で、もう一度聞いてみました。

「今の時期やっておきたい方いれば譲ります!本当に今年度私やっちゃってもいいですか?」

 

f:id:naana10:20230420014331j:image


f:id:naana10:20230420014357j:image

・・・周りを見回すと、一斉にコクリコクリと頷いて、そのまま私が役員になりました。

youtu.be

何故こうなるのか?

 前にニコ生でライブ配信をしていたら

『なんでニコ生を始めたのか?』

 と、聞かれた事があったのを思い出しました。なんでかと聞かれても、当時は、何故やらないのかがわかりませんでした。

 
f:id:naana10:20230420022644j:image

 家に帰って、防衛の点呼ルームをしていた時の事が思い出されました。

 「いないなら行くよ」、「行けます」etc...

「ノ」の字一つで沢山みんなにかけつけて協力して貰ってきたし、今、私が出来そうだったのがたまたま役員だっただけなのかもしれないですね


f:id:naana10:20230420024053j:image

 どうやら、意識の向いてる事をどんどん考えたり調べたりしてやっていってしまうのかもしれません。

youtu.be

今年はあらたに・・・

 ブログにアフィリエイトも貼ってみようかなと思って、まずは最近の更新もなかったので大きなASP?で最初は審査なしのものから登録してみました。

A8.net

 

 

 

24回コロGP・SP悲願の鎧と春のアルバムと近況


ドラゴンクエストXランキング


f:id:naana10:20220315054339j:image

 ここ数日で昼間はどんどんあたたかくなり春らしい陽気に包まれ、昨日は夏日に近い程の暑さが感じられました。

 ウクライナ情勢を覗く程、アナスタシア・ソコロワさんをはじめとするウクライナ周辺・関係する方々の安全が心配になってしまいます。

youtu.be

youtu.be

モ~セ、悲願の銅鎧

 時々コロシアム配信をしていたり、ブログにも少し書いていたりした真ん中のキャラ、モ~セ。Ver6.0の24回コロシアムバトルグランプリSP(初6vs6)で、はじめて100位以内になって、11位~100位以内専用の鎧(ローブ)、通称「銅鎧(と呼んでいた)」とやらをやっと着る事が出来ました。その時の記念写真が上の写真です。

 右側にいらっしゃるピカピカのかっこいい配色の鎧(ローブ)さんも並んでくれてた拍子に、1枚パシャ活させて頂きました。2位~10位以内限定の鎧、通称「銀鎧」というクラスの上位の限られた方しか着れないお召し物です。わぁお☆

目標だった100位以内

 ここ数回グランプリでは、ずっと101位以下200位以内で、少しずつ順位を上げてはいたものの、前回はあと1勝分のポイントが足りず、鎧は着れませんでした。

 200位以内に入ると称号が貰えますが、それはかなり前に取っていたので、次の目標はずっと「銅鎧(100位以内)」だったんですね。
f:id:naana10:20220315073948j:image

 画面の前で大絶叫して、ちょっと喉を潰しましたね。それでボロリボロリしばらく泣いてました。「やっと取れた・・!やっとだよぉぉぉ・・・長かったぁぁ!(>_<)」とか、大騒ぎ。・・・相変わらず私、大袈裟で騒がしい奴ですね。

6vs6

 モ~セが今回使った職業は比較的使い慣れていたレンジャーのみ。4vs4の時はマッチング構成的にも、自身が火力を稼ぐ必要がありそうだったりで、ツメ、ブーメラン(プラチナ)、弓の3武器持ち替えを駆使していたりしました。それが6vs6だと、周りが火力を出してくれた為、6vs6中は結局最後まで弓とブーメラン(プラチナ)のみで、ツメを使う状況判断に至らなかったのが記憶に残ります。


f:id:naana10:20220315104609j:image

レンジャーでの挑戦

 近年~現在のコロシアムの環境では、レンジャーではかなり厳しい戦いになる事が予測されていましたし、やはり今回も本当に苦戦しました。しかし、前回以前に比較的強いとされている職業スーパースターもチャレンジしてみたものの、目標の100位以内には届かず、今回は慣れていたレンジャーでのチャレンジとなりました。

 6vs6でしばらく戦闘してみると、6vs6に慣れて、6vs6がいいなぁ!面白かった!という声も一人だけではなくチラホラあがってもいる様子。

 先日のDQTVによると、6vs6は色々と問題(や不具合など?)の見直しもあるようで、Ver6.1では今までのように4vs4、グランプリも4vs4で考えられているようですね。

youtu.be

春の思い出アルバム

f:id:naana10:20220315114040j:image

f:id:naana10:20220315114334j:image

 ごめん。こないだチャット貰った時は、ちょうど久々バラシュナ特訓・リハビリをしていて、返事をしようとしたら落ちていて、どこチャ使わない設定で返事が出来てないままなのが気がかり。

f:id:naana10:20220315114812j:imagef:id:naana10:20220315114822j:imagef:id:naana10:20220315115333j:image
f:id:naana10:20220315115727j:image
f:id:naana10:20220315120155j:image
f:id:naana10:20220315120201j:image
f:id:naana10:20220315120946j:image
f:id:naana10:20220315121552j:image
f:id:naana10:20220315121604j:image

f:id:naana10:20220315123411j:image

お魚ビンゴ!

youtu.be

ナァナ、ルーム活動に燃える

f:id:naana10:20220315122539j:image

 昨日の午後、グレン01。ルームメンバー募集を叫ぼうかとモジモジしていると、フレンドさんや配信関係の仲間とバッタリ。f:id:naana10:20220315125210j:image

 ちょっとブレイク🍺。

 最近だと3月10日の日のルームメンバー探し隊(鯖22)に参加してみたり、ずっと何かしら交流酒場に書いてみたかったので、ついにルームメンバー募集日誌を(ナァナで)3/12に書いてみたりしながら、ルーム活動ファイヤー🔥。

人数の少ないデメリット

 人数が足りなくて行こうとしているコンテンツが欠航になったりしてしまって、いつものメンバーが揃いにくいのを気にして?か、少し無理をして参加をしてくれてそうなのも過労と拘束時間・負担の多さが心配だったんですね。

 頑張って練習はしてみるものの、知らないコツがわからないまま直せず過ぎている事があったりしました。緑玉(ルーム外)から来てくれた方から教えて貰って知った事もありました。

 

人数の少ないメリット

 手を挙げた方は全員ほぼ必ず参加出来ました。沢山参加したい時、遊びたい時には良いと思います。

 また少なめの方が何かと話しやすい場合もあったかもしれません。

 そして、防衛軍のルームとかだと参加回数が増えて、欲しい武器のそこそこなモノや埋めつくしや意外な効果の武器が手に入りやすくはあるかと思います。

 残念ながらも防衛軍が人が揃わなかったら少人数で遊んだり、ゆっくり自由に過ごせる時間が出来ます。

 

ルームを作ったキッカケ

 防衛軍を教えて貰ってから防衛軍を練習しようとして、最初一人一人フレンドさんに声をかけて参加出来ないか聞いていました。

 たまにならそれでも良かったのですが、毎日のように練習をしようと個別に声をかけていて、「防衛軍の練習」より「人数を揃える事」の方が大変なのではないか?という悩みが出てきました。

 その頃、特に配信中に練習をしてアドバイスを貰っていたりしたので、さらに「配信OKな方」のみ参加をお願いする事になります。

 こういう場合はルームを作っている配信者さんは配信OKな人でルームメンバーを作っている、という事を教えて貰いました。当初は配信のコメントでも勿論参加を受付していましたが、ルームを作った方がそろそろ良いかなと思い、ルームを作りました。

 

イベントを真剣に検討f:id:naana10:20220315182336j:image

 そんな中、ちょうど10の日イベントのお知らせが目に止まりました。

 その名も「春のルームメンバー探し隊」

 Ver6.1では新コンテンツの8人同盟が実装予定だとDQTVで見て、配信内・外であらかじめみんなで組んで行ってみたくなった時どうしよう?どう準備していけるだろう?と思っていた矢先でした。

 

そこで・・・(続く・・現在に)。

 

ありがとうございました


ドラゴンクエストXランキング

 

Ver6.0 芳墨の華烈兵団 調べ中


ドラゴンクエストXランキング

 


f:id:naana10:20220108121836j:image

 また最近、年末年始を挟み、オミクロンの脅威もあり、コロナ感染者数がターンオーバー!?というか、、怖いですね。

芳墨(ほうぼく)の華烈兵団

 前から「今度出来たらやりたいですね!」と話していて、少し調べておりました。

 色々やり方はあるようなのですが、調べていたもので何点かリンク貼らせて頂きます。

 中ボス、ジュリアンテ風(腰ゆらゆら骨盤エクササイズ?)のとドレス下が鳥かごのを倒す方法と倒さないバージョン?など。討伐だと、バランスボール乗ってるボスを倒すのは共通なようですね。

動画解説バージョン

youtu.be

 この方法で討伐したとの事で動画教えて貰いました。各役割視点が順に解説されています。

ハンバト4魔戦2魔剣士レン構成。

・タイトルのとこを押すと該当動画にいけて、そこのコメント欄のところに○:○○の時間の青いリンクを押すと各役割の部分のところから見れるようになっていて見やすい!と教えて貰いました。

・【同時再生も便利】各役割の自分の動画部分を再生しながら同じようにやっていくのも良さそうです。

 (私はちょっと早めに戦闘準備室、戦闘開始待機画面あたりから、再生開始しながらやってみました。『まず最初にピオリム2回します!』「あ!そうだったピオリムピオリム!」『魔結界2回します』「忘れそうだった!魔結界、魔結界」~『出来ればここでクロックチャージしていきます!』「よし。クロチャOK!」のような感じに出来ました。)

 

ブログ解説バージョン

mamimumemotchdq10.blog.jp

・魔剣士の立回り

mamimumemotchdq10.blog.jp

 

 動画版とブログ版は、大砲役がいるか、ワンオペ門番がいるか?とか。ふーむ。

 

参考討伐動画

youtu.be

 違っていたらすみません。

中ボスツッコミ誘導後、金縛り、ボス特攻。

ハンバト3魔戦2魔剣士2レン構成。

 

 これはどうかな?など、また何かやりやすそうなものがあれば教えてください。


f:id:naana10:20220117201001j:image

 


ドラゴンクエストXランキング

 

Z会プログラミング講座もいいな


人気ブログランキング


f:id:naana10:20211201045422j:image

スマイルゼミ、タブレット到着f:id:naana10:20211201055448j:image

 「今、私が向き合うべきなものは、きっと、ブログ編集画面ではないですよね?」なんて思っていましたが、少し気が休まりました。

youtu.be

 開封し、カバーをつけて充電。ACアダプターが付属されてたのでそれを使いました。形的にType-A?(1年以上前にタンスにしまった旧スマホと同じ形)の接続用の穴アリ。最近使っているスマホタブレットはType-Cでした。

 

 タブレットの設定と動作テスト、操作性を確認して、ちょっとスマイルゼミタイム。

 

 最初のダウンロードは「30分以上かかる場合もあります」と出ましたが、私の場合は「秒」で終わった気がします。インストールの時間の方が長かった印象ですが、ダウンロードとインストールで体感1分くらいです。

 

 回線回りを悪戦苦闘しながら直していって、Googleスピードテストで、0.27→708.1Mbpsのくだりは過去記事リンク貼ってみます。

回線速度改善の話(後半)と5.3情報 - ナァナの冒険

同時配信obs設定(私の現在の設定一例) - ナァナの冒険

(↑途中に回線の話と708.1の画像があります)


おえかき

 おえかきが出来るとこは、右のメニューのトークの中にありました。見つけるまで写真撮って落書きしていました。

f:id:naana10:20211201063927j:image

 ビービーかいていて、wacomのおえかき専用?パッドも買いたかった事を思い出しました電気屋さんでおためしで描けるようになっていたりするので気になる方は見に行ってもいいかもしれません。もしくはスマホタブレットでおえかきアプリも今は使いこなす方は指先ですごい絵を描きあげていることをテレビのマツコ会議マツコの知らない世界で見たことがあります(母が教えて録画見せてくれたり視聴予約でついて一緒に見たりしています)。

f:id:naana10:20211201064317j:image

 これは、らくがき帳にプリキュアが好きだという子に鉛筆で描いてみたプリキュアの絵です。たのしい幼稚園10-11月号の表紙を見ながら、はじめて描いてみました。左右のまゆげのバランスが気がかりですが、まずはこのままにして終わりました。気づいた事は、この子の瞳の中にハート型があって、黄色い前髪の形がバナナ🍌みたいだなぁという事でした。&アンパンマン

 

「もっとまなぶ」が出来なくなった

f:id:naana10:20211201065547j:image

「ミッションの作成上限に達しました

 今日はこれ以上ミッションを追加できません。」

 学習時間の上限は指定なしにしていたはずですが、何の上限なのか調べてみて思い当たるのは、月の上限?が26/26講座になっていました。しばらく一覧から選んでやってみてました。
f:id:naana10:20211201065407j:image

 まだ届いた到着日で11月なのに12月の分終わっちゃったの?😢(0時過ぎになったらまた「もっとまなぶ」が出てきました。)コアトレまだかなぁ(4月から解禁かな)。届いたばっかりの日だし、気もちょっとすんだし、とりあえず休憩!と、Z会の幼児コースとかもやってみたいなぁと調べて見てました。

youtu.be

 公文もやる子だと幼児方程式(幼少期に方程式まで進める事)の可能性はあるので、ガリガリいける場合は公文も良さそうですね。

 

 チャレンジも教材がかわいくて、どんな反応するか楽しみになりますね。

 

1ヶ月分をやっていくのに使いやすかった設定

 タブレットが届く前から、みまもるネットみまもるアプリから設定はしてみていました。

 上限は指定なしにしていたのですが、下限はよくわからずデフォルトの15分にしていました。すると、3講座終わったあたりから、


f:id:naana10:20211201071110j:image

 講座が終わる度にこの画面に切り替わってしまって毎回「もっとまなぶ」にカーソルをもっていくのが面倒でした。そこで設定をいじってみて、

f:id:naana10:20211201071849j:image

 下限を指定なしにしたところ、何講座終わっても「もっとまなぶ」に戻るようになった気がしました。違ってたら、ごめんなさい。f:id:naana10:20211201071808j:image

 おそらく下限の設定が15分で3講座以降そうなったという事は、3講座以上?1講座あたり5分計算であの右メニュー画面にいくようになっている感じでしょうか。どんな感じなのでしょうか?

youtu.be

 

ブロック

 Z会プログラミング講座のLEGOブロック講座とか、レゴ⁉️好きかも好きかも好きかも‼️と、見ていてブロック系は小さい子でも好きそうな気が(私の勝手な想像で)しました。


f:id:naana10:20211201083509j:image

 100均の電車のブロックなら少し組み立ててみたことがあります。f:id:naana10:20211201083811j:image 

 幼児・はじめてコースみたいのもあったので、学校で必修化されているというプログラミング授業も気になっているので、いいなぁと思って調べていました。

youtu.be

 

前回の記事

スマイルチャレンジ - ナァナの冒険

に続き、「ナァナ、通信講座が気になる」の巻でした。

ありがとうございました。


幼児教育ランキング

 


ドラゴンクエストXランキング

 

 

スマイルチャレンジ


人気ブログランキング

f:id:naana10:20211129065528j:image

 こんにちは。コロナもピーク時からは全国的にも落ち着いてきた頃の、11/11からドラクエ10もVer.6がスタートしていますね。

youtu.be

すぎやまこういち先生・・・」

 ふと気づいた事といえば、私の場合、ブログを始めたり配信が多めだったりしていた時期はコロナ渦であり、ストレスを抱え込んでいたのではないか?と振り返っています。


f:id:naana10:20211129125128j:image

①(~⑤)ちゃきんこさんの素敵ハウジングを見学し、今ってここまで出来るんだ!と大興奮!

 

 家にいるのは好きな方だと思っていましたが、家で過ごす為に死活問題!?な日用品の調達さえ少し離れたお店でいつも買っていたけれど買いに行っても良いのか?と立ち止まった時に、「意外と少しは外出していたのかもしれない」と気づかされました。


f:id:naana10:20211129125927j:image

 不要不急の外出は控える事が推奨されていたりしたコロナ環境は1年半近く続き、1年延びたオリンピックの後、ワクチン接種2回が行き渡った頃、段々と今はおさまってきたような気がします。


f:id:naana10:20211129130047j:image

 調べてみると、地域によってはピーク時でも元々多かった所が落ち着いたくらいの数(よりも少なかったり)だった!?と改めて驚きました。私はというと、環境の変化に戸惑い、震えるばかりの日々を過ごしていたのかもしれません。


f:id:naana10:20211129130128j:image

 

オンライン・通信


f:id:naana10:20211129130239j:image

 ここ最近、コロナ環境の中、リモートワークやリモート授業も増えたり、社会のオンライン化対応が加速したのではないかという印象があります。近年ではスマホタブレットの通信機器の普及率も以前に比べて大分高くなっているかと思います。

 

 学校からもタブレットが渡されたりするようになったり、小学生から英語やプログラミングの授業、中学ではダンスが必修化など、学校の教育現場の方も気づけば時代に合わせて変わってきているのかな?という感じがしますね。

 

 例えば最近のテレビのリモコンにはYouTubeのボタンがついたりして、近年、小学生のなりたい職業の上位に「ユーチューバー」がランクインしているのも、きっと小さい頃からYouTubeに触れていて、家庭環境もオンライン化してきている事が、こどもの憧れの変化として表れているのかな?とも考えられました。

 

 ネットサーフィンをしていて何となくは知っていたものの、学習教材も最近は小中学生用、そして幼児用にもタブレット化されてきている!という現象に興味津々な今日この頃の近況報告でした。


f:id:naana10:20211129134731j:image

 

水着・・・

 そういえばベビースイミングも小さいうちから親子(祖父母)で行けたりします。よーーーし!バッタ・バック・ブレスト?・フリー!(バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・クロール)このフォームくらいはちょっと泳げるようになれるかな?ん?水が顔にかかるのは大丈夫かな?

 

 えっ👀⁉️外出て、水着着て、ってなると、そうか・・・水着かぁ😳💫・・・コロナだったし・・・いざ水着となると恥ずかしくなる?というか、モジモジしてしまったりしますよね。。


f:id:naana10:20211129134959j:image

 今回みたいな記事を書こうにも、何ヵ月も書けずにどうしようか?とか言っていたし、頭の中でずっとブログに書こう書こうと文章を並べていたはずが、一文字書き出すまでモジモジとしていました。

 

ママが大変な場合

 ベビースイミングで産後のおかあさんで自分自身が水着を着るのに抵抗があるという方は、おとうさんが一緒に付き添っても良かったりするので、それでも大丈夫かもしれません。

 

 おとうさんが休みの人が多い土日は、おとうさん付き添いが多い!とも聞くので、男性の方も気になる場合、ベビースイミングを前向きに検討してみるのもいいかもしれません。


f:id:naana10:20211129135015j:image

ごめんなさい

 波があるのですが、色々とスローペースになったり夢中になってしまったりしながらになっています。

 もっとコロナピーク期間中からでも取り組めた事はあったはずですよね。家の中の片付けにしてもね。それこそ落ち着いて出来る時だったはずなんですけど、急に沢山用事を思い出したかのようにやっているんですよ。

 うーむ。どれも最低限やっていたつもりでしたが、全然・・・ちょっとずつ過ぎたんでしょうか。


f:id:naana10:20211129135611j:image

youtu.be

ハロウィン風きらきら星アレンジ。

 とね、あまりにこういった記事を微塵も出さないと逆に心配かもしれないので、カテゴリー(か、ブログ自体)分けて、前から書いてみたかったです。ゲームジャンルに振り分けているだけで更新も無さすぎて、そろそろ(既に)不安しか与え(て)なさそうな気もしたんですよね。

 

 むしろ、最悪何を更新しても不快に、しなくても寂しく思われるんじゃないかな・・・とか今思えてきてしかたないですが。

 

youtu.be

まとめ(今北産業「今来たから3行でまとめて教えて」)

スマイルゼミのタブレット幼児学習いいなぁ☺️

こどもチャレンジの幼児教材もいいなぁ✨

タイトル回収、スマイルチャレンジ📷️


f:id:naana10:20211129124845j:image

まったくテヘペロですよ。

 

ありがとうございました。


ドラゴンクエストXランキング

 


幼児教育ランキング

 

 

防衛軍 異星 しおり


f:id:naana10:20210815230003j:image

 とりいそぎ、練習中の防衛軍のあんちょこをここに(ノクティスさんアレンジ)。あたふたしていたら、しおりを送ってくれました。貼ってもオーケーとの事なので、ペタッ。

 

異星 光 (まも5遊びレン魔戦)
f:id:naana10:20210815230445j:image

 

今、練習中なのですが良かったら、ご参加お待ちしております。

 

参考動画

youtu.be

 

youtu.be

 まだ動画追加予定だそうなので、追加分も貼れたら貼るかもしれません。

 

 上の動画を拝見致しますと、1分位の高速となってますね!

ゆるふわエンジョイ中速

 私の防衛軍練習チャレンジの場合、今のところ大体1分半~2分位の中速です

 なんなら・・・正直にお伝えすれば、最初はウォーミングアップと打ち合わせ&伝達ミスなどで防衛失敗からのスタートだったりします😊。

 

 心配なら、ちょっと私の失敗体験談を読んでって下さい。(次へ活イかして下さい汗)

 

youtu.be

「キミとサメない夢を」のイベントタイトルが気に入ったのと、タイトル考案をサボって最近はずっとそのままです。

 

夏の初体験

 先日、レクチャーを受けて仲間に入れて貰い、ドジを踏みふみ平謝りをしながら、コメントやチャットでアドバイスを頂きながら何とか上記の防衛軍を初体験

 ライブでするコンテンツとして「防衛軍周回」のリクエストがあり、タイミングがよければ~とは話していましたが、やったことが一度もなかったので今よりももっと何もわからない状態でした。

 防衛軍周回に声をかけて貰って嬉しくても、約束をしても急に都合が悪くなりそうで不安だったり、疲れていて寝過ごしてしまいそうで心配だったので、なかなか約束出来ずにいました。

最初の私の分担 札まも

 時間帯もあり、3名の欠員補充にフレンドさん2人と私で参加させて頂きました。GFまもと札まも、遊びのうち、一人が遊びを、もう一人の方がGFまも、私はよくわからなかったけれど札まもにチャレンジする事になりました。

そこで私は致命的なドジを踏む

 せっかく行く前に少し開始時間過ぎながらも初めての私に親切に獅子門で動きや行動を教えて貰ったのに、致命的なドジを踏んでしまいました

「札(書)を2枚とって、中継役(ツッコミ用に待機しててくれる人)にツッコミで北上して猛攻を使う」(開幕ムチで書の場所待機時に持ち替えならそこでウォークライも)

「取る札は、赤い猛攻の書と長細い金縛りの札ね」

「ツッコミ時は真ん中だと出てきたカンダタにひっかかるから、左側ね」

※ライブ中にこの一連の解説やレクチャー、実戦時のアドバイスコメントを視聴してくれていたリスナーさんたちは、のちに希望者が誰もいない時に札まも役を担ってくれ、見事に活躍してくれているので、私の失態も無駄ではなかったと思いたいです。すみません。ありがとうございます。

猛攻がない!

 「猛攻取ってない」と北上してるくらいにコメントがありましたが、自分では「2冊ちゃんと取った取った!大丈夫!」と、猛攻を使おうとしたらアイテムバッグには加重の書と金縛りの札が入ってて、真っ青になりました

 猛攻は一番左?で、左側から取ったつもりが草むらの陰カゲに隠れていて、最初の私の立ち位置はアイテムポップの待機場所から死角となっていたようです

ライガーがない!

 よーしツメね!ライガーの宝珠レベルもオッケーオッケーbと見直したのに、北上後、スキルにライガーがありませんでした!

 デイリー用にオノとムチのままで、ツメスキルが100でライガーが出来ませんでした。オノなだけに、オーノー(oh, No!)状態で、本当に申し訳ありませんでした!

 その戦闘後、出てから青い炎ですぐふり直しました。

移動足が屋根裏!

 移動6%なら持っていたのですが、普段は装備枠の関係で屋根裏の倉庫にしまっていました!防衛軍の場所からは預かり所が近くなかったのでやむなく、その時はそのまま続けました。

 

 この具合に苦笑いで『なにっ?これは『しおり』が必要か!?笑」と、後に上記のしおりを送って貰っていたようでした。

しおりが届いていた!

 しおりのあんちょこの手紙に気づかずに、覚えたばかりのパーティーを組む防衛軍を練習しようとリスナーさんやフレンドさんに声をかけて2回ほどチャレンジをしていて、「あれから自分でも防衛軍やってみたんです」と報告したところ、「送ったチャート役に立ってくれたかな?」と言われて、「え?」とそこで上の表を確認しました。

 ちょうど誘って貰った以外で、3回目?のチャレンジ(練習)をするところだったので、みんなに伝える為にブログに貼らせて貰ってもいいですか?~との流れで急遽ペタッと久々のブログ更新をしました。

1回目のチャレンジ

 誘って貰って初体験後、「防衛軍いつかな?配信中にタイミング良ければみんなで行ってみたいけど!」「○時から全兵団ですよ」と「おお!ちょっとまたやってみたい!」と気づいたのが数分前。

 お盆休み中ということもあり、なんとか8人に来て貰えることになりました。

 結局開始出来たのは開始30分前後頃でした。それでも、自分には無理だと思っていた8人(かつ、配信オーケーな人)が集まってくれた事にひと満足。

リンク先を決め忘れてしまう

 もう時間だからと焦って、リンク先を明確に出来ないまま突入し、準備ルームで「どうしよう・・・どうしよう・・」「どうしたらいいのかな?・・・」とあやふやなままにしてしまいました。おろおろしてました(>_<)。

防衛失敗!

 あわわ(;´゚д゚)ゞ私の説明不足!ヒャー(>_<)

 ふと、リンク先、どうやって決めてたんだろう?何か良いリンク方法の最適解ってあるのかな?と、決めて貰っていたので不意に迷ってしまいました。

中継さんを決め忘れてしまう

 札まも役を担当してくれていた方が「中継さんがいない!(ツッコミ先がいなかった)」と言い残し、リンクも誰からも貰えてなく(決めてなかった為)、猛攻を握りしめて一生懸命みんなの元へ駆け寄る途中で、息絶え絶えになり倒れてしまいました

 (´;ω;`)ああぁぁ、私の段取りが悪く、あまりわからなかったせいで、こんなことになってしまいました。

 とはいえ、やっていくうちに2分、1分台へと、みんなのおかげで討伐はなんとかしていけました。

 2回目へ続く。

 

※続きが書けそうなら書きます。まずここまで。

 

ありがとうございました

 
ドラゴンクエストXランキング

↑↑↑ クリック応援お願いします。

 

 

Ver2.3①「過去からの贈り物」続き(メンテで中断の為)


f:id:naana10:20210421221459j:image

「Ver2.3①ストーリー」のクエスト「過去からの贈り物」続きのスクショ貼ります

 最近Ver2.1位~のストーリー配信をしていました。昨日(4/21)の2:30から今日からのカジノレイドイベント関連のメンテナンスでした。


f:id:naana10:20210421225636j:image

 丁度、昨日は「Ver2.3①ストーリー」、ラゼアの風穴ボス討伐後のムービーシーン途中で中断となりました。(無理に続けて2:35に強制終了で落とされてしまいました。)f:id:naana10:20210421225706j:image

 ラムジークでログインするとムービーからになります。

f:id:naana10:20210421225742j:image

 次のライブ(ちょっと今日はタイミングとれなさそう?なので)までに日替討伐やらギルド納品、カジノレイドイベントなどの日課もやるかもしれません。

f:id:naana10:20210421225807j:image

その為、ライブ後に再開した続きのムービー、クエストの残り部分を、一応動画も撮りつつ(撮っても全然アップ出来てない動画がたまっています)、スクリーンショットも撮りました。f:id:naana10:20210421225830j:image

 という流れで、クエスト「過去からの贈り物」ブログにスクショ貼ります。

f:id:naana10:20210421225850j:image
f:id:naana10:20210421225907j:image
f:id:naana10:20210421225935j:image
f:id:naana10:20210421230031j:image
f:id:naana10:20210421230044j:image
f:id:naana10:20210421230117j:image
f:id:naana10:20210421230127j:image
f:id:naana10:20210421230156j:image
f:id:naana10:20210421230210j:image
f:id:naana10:20210421230225j:image
f:id:naana10:20210421230301j:image
f:id:naana10:20210421230312j:image
f:id:naana10:20210421230321j:image
f:id:naana10:20210421230333j:image
f:id:naana10:20210421230346j:image

 

妹からの手紙


f:id:naana10:20210421230455j:image
f:id:naana10:20210421230507j:image
f:id:naana10:20210421230518j:image
f:id:naana10:20210421230537j:image
f:id:naana10:20210421230546j:image
f:id:naana10:20210421230555j:image
f:id:naana10:20210421230604j:image
f:id:naana10:20210421230625j:image
 ここまでで区切れましたが、あと報告してクリアすると、郵便局員から錬金釜が貰えるので、少しの続きをやってしまうことにしました。

f:id:naana10:20210421232243j:image
f:id:naana10:20210421232251j:image
f:id:naana10:20210421232259j:image
f:id:naana10:20210421232331j:image
f:id:naana10:20210421232338j:image
f:id:naana10:20210421232347j:image
f:id:naana10:20210421232358j:image
f:id:naana10:20210421232405j:image
f:id:naana10:20210421232412j:image
f:id:naana10:20210421232419j:image
f:id:naana10:20210421232426j:image
f:id:naana10:20210421232432j:image

 ストーリーはここまでやり、郵便で錬金釜を貰いました。

 ブログ版ストーリーも、なかなか良いですね!

 ありがとうございました。

 
ドラゴンクエストXランキング

↑↑↑

クリック応援お願いします。

昨日のぬり絵

 

 昨日はドラクエ10のチムクエをする前に、自作のぬり絵をしてみました。


f:id:naana10:20210421024025j:image

ドラえもん。鈴がつぶれてしまいました。


f:id:naana10:20210421024035j:image

アンパンマン。服はもうちょっと上半身赤で、目も大きすぎたかもしれません。

 

描きにくかった時もありましたが、

ぬり絵アプリを思い出し、自分でキャラクターを描いて、クレヨンで塗ってみました。

 

 
ドラゴンクエストXランキング

↑↑↑

クリック応援お願いします。 

 

 

 

例のぬり絵アプリとは

 

 ドラクエ10ではVer5.5前期となりました。レベル上げとチムクエはしたいな!と思っています。

最近ハマってしまったぬりえアプリ

 どんなものだか分かりにくいかもしれないので、私がぬった作品をアップしてみようと思います。

f:id:naana10:20210407001120j:image

 ライバルズのサービス終了の発表がありましたが、それは、エイプリルフールの4/1ではなく4/2発表。切ないです。。

f:id:naana10:20210407001146j:image

「ひゃー狼怖いー」「狼じゃないよ。僕が狼の着ぐるみ着ただけだよ」的な4コママンガですね。

f:id:naana10:20210407001215j:image

f:id:naana10:20210407001233j:image

f:id:naana10:20210407001307j:image

f:id:naana10:20210407001333j:image

f:id:naana10:20210407001355j:image

f:id:naana10:20210407001428j:image

f:id:naana10:20210407001448j:image

卵のイベント、この時期、ドラクエ10でも毎年開催されますね!

f:id:naana10:20210407001511j:image
これは細かくて大変でした。

f:id:naana10:20210407001733j:image

 ピースごとに色分けするのですが、ピース数が沢山あるモザイクの区分けで、エディターズチョイスにあったかと思います。

f:id:naana10:20210407001942j:image

 前のモザイクはしばらく休み、きれいであろう風景を塗りたくなりました。・・遠くを見たくなる、これぞ遠い目。。。

f:id:naana10:20210407001959j:image

f:id:naana10:20210407002211j:image

f:id:naana10:20210407002017j:image

f:id:naana10:20210407002034j:image

f:id:naana10:20210407002057j:image

f:id:naana10:20210407002122j:image

f:id:naana10:20210407002138j:image

f:id:naana10:20210407002227j:image

f:id:naana10:20210407002245j:image

f:id:naana10:20210407002301j:image

f:id:naana10:20210407002323j:image

別のぬり絵アプリも2枚ほどやってみました。f:id:naana10:20210407002413j:image

 タッチペンなしの時は、こちらの方がやりやすそうです。ジグソーパズルのような感じです。


f:id:naana10:20210407002612j:image

 完成すると達成感があります。完成品も良いかもしれませんが、ぬり絵中である、色塗り過程もあざやかで綺麗だと思います。

f:id:naana10:20210407002846j:image

 どうしてもわからない時にはヒントも使いましたが、探すのも面白かったので、だいたいしらみつぶしに凝視しながら埋めました。
f:id:naana10:20210407002926j:image

f:id:naana10:20210407002940j:image

f:id:naana10:20210407002955j:image

f:id:naana10:20210407003010j:image

f:id:naana10:20210407003252j:image

f:id:naana10:20210407003306j:image

f:id:naana10:20210407003320j:image

ドラクエがちらつき、ドラゴンを見かけ、塗りました。

f:id:naana10:20210407003344j:image

 はい!ごはんです!

f:id:naana10:20210407003359j:image

f:id:naana10:20210407003415j:image

 こちらも、途中で他の絵に変えようかと思ったほど、苦戦しました。

 ピースも細かくて数が多く散らばっていて、塗れば良い部分のヒントであるグレーの色も見にくく、同系色で並んでいたのが要因かと思われます。

 意外にも、どうしても見つけられず、一ヶ所だけヒントを使って、最後に塗ったのは左上のロゴの部分でした。・・・ほっ。細かい部分はちゃんと塗れていたようです。

f:id:naana10:20210407010924j:image

 こんな感じのピースが散り散りバラバラに敷き詰められているわけなんですね。これはモザイク絵ぶりに悪戦苦闘でした。

 エディターズチョイスのカテゴリー(と、思いましたが、今確認したところ、「アート」のカテゴリーのところにあったものだったようです)の罠にハマってしまった感があります。ん~、でも複雑なものもこれがまた楽しいんですけどね。ふ~、一苦労でした。

f:id:naana10:20210407003813j:image

 苦行を乗り越えた後は疲れて、シンプルそうなかわいらしい絵を塗りたくなりました。

 ナマケモノという動物の愛くるしいまなざし!テヘペロをぬり絵で表現。

f:id:naana10:20210407004418j:image

動物シリーズから(だったかな)。

f:id:naana10:20210407004456j:image

f:id:naana10:20210407004510j:image

 海外から思う東洋(・・日本ぽくもあるけど、日本から見ると東洋のイメージを西洋の人がミックスして描いた印象です。)って絵にかくとこんな感じになるのかな~と多少の違和感を感じつつ、色がパキッとしてて絵としては美しいなと思いました。


f:id:naana10:20210407005129j:image

f:id:naana10:20210407005157j:image

f:id:naana10:20210407005215j:image

f:id:naana10:20210407005325j:image

f:id:naana10:20210407005346j:image

f:id:naana10:20210407005357j:image

f:id:naana10:20210407005407j:image

f:id:naana10:20210407005420j:image

f:id:naana10:20210407005432j:image

f:id:naana10:20210407005442j:image

f:id:naana10:20210407005453j:image

f:id:naana10:20210407005506j:image

f:id:naana10:20210407005515j:image

f:id:naana10:20210407005608j:image

 こんな感じです。・・・レベル上げやら勉強でもしないとな。。と思いつつ、ついつい塗ってしまう私でした。

 

youtu.be

 「いびつを白で塗りつぶす」と思い出し、今日はこちらをセットにしたくなりました。

ありがとうございました。


ドラゴンクエストXランキング

↑↑↑

クリック応援お願いします。

久々の聖守護者

 
f:id:naana10:20210314210420j:image

久々、聖守護者に。
f:id:naana10:20210314210516j:image

 久々にゴリラ2に配信で行きました。

私、棒立ち。

 何かポーズないかな?と探していると、「ブロガーはウィンク」と教えて貰ったので、
f:id:naana10:20210314210623j:image

ウィンクでパシャリ。

 もじもじ!とのアドバイスもありつつ、試しそびれました。


f:id:naana10:20210314210841j:image

 ウェディ女のウィンクは、、、

 他種族とのギャップを感じつつ、ごちゃごちゃ言いながら、しばし写真撮影にお付き合い頂きましてありがとうございます!

 このあと、ホワイトデーのイベントの優勝者からクエストをやってなくても貰える「ヨッ!」のポーズなら、これよりかわいかった(かもしれない)のに!と思いました。

 集まって下さったリスナーさんたちが、テキパキとしっかり戦闘(私のおもり、ありがとう)してくれたので、こんなに動けるなら、「王家、心層の迷宮。目標はレアドロ1.1倍×2など(天箱、竜箱、闇箱消化枠)」に、コメントをさせておくだけなのはもったいない!と思いました。「明日は配信出来る?」「今度デルメゼ行こう!」ともあり、デルメゼも行けそうな感じですよね。よくよく確認してみたら、次の日はデルメゼ1でしたね!残念!行きたかったですね!

 早く、聖守護者の難易度選択も常闇のように選択出来るようになればみんなと行きやすくなるのに、それも残念ですね!

1月に実装直後から久々にデルメゼ1に。
f:id:naana10:20210314211715j:image

 はじめてデルメゼにチャレンジするフレンドさんと、久々ですっかり忘れてしまった私と、一緒に行ってくれた優しい仲間と。

 エコに行ける!という僧侶2まも2構成でチャレンジしました!


f:id:naana10:20210314212049j:image

 結構エコに行けたと思って良かったので、今度行く時も僧侶2で行けたらみんなの負担も軽減出来そうです。

シドーは最初、様子見でサポ入りで行きました。
f:id:naana10:20210314212342j:image

 邪神や万魔もそうですが、チームメンバーと行きました。二人のどちらともフレンドならわかると思うのですが、ペアドレア?みたいなので、勘違いや誤解をされそうなので、邪神とかでは同じドレアにならないようにしたりしています。


f:id:naana10:20210314212842j:image

 フレンドさんと聖守護者のジェルザークや、邪神に行ったりもしました。

ドラゴンをもう1周分プレゼントしてくれたイケメン!
f:id:naana10:20210314212954j:image

 たしか、カードがあったので、おうじょのあいを作っている!とフリコメに宣言しているフレンドさんに声をかけてドラゴンに行った時の写真です。

 ウサギかわいいね!と、私もウサギっぽいのある!手持ちのウサギドレアに着替えだし、ウサギが3匹に!

実装時はデルメゼ1にチャレンジしていました。
f:id:naana10:20210314213222j:image

 行こう!行こう!と誘ってしまい、少々恐縮。
f:id:naana10:20210314213320j:image

 私はどこ?

f:id:naana10:20210314213440j:image

 オーガパーティーになじむように、運営さんからの16枚プレゼントされていた種族変更券を初使用。


f:id:naana10:20210314213635j:image

 これだとナァナだけオーガじゃなかったので。


f:id:naana10:20210314213751j:image

 デルメゼ1の日に行こうとしても、なかなかみんなと予定が合わなかったり、疲れていたりする場合もあると思うので、強さをいつでも選べるようになったら今より行きやすそうですよね。


f:id:naana10:20210314213955j:image

 少しずつ何かちょっと掴んだ気がしたのですが、なんとか私も動きを若干覚えたような!


f:id:naana10:20210314214241j:image

 何より、組んで貰えて遊べて良かった!というささやかな喜びと満足感で記念写真を希望する私です。


f:id:naana10:20210314214542j:image

 配信や、野良パーティーばかりになってしまっていたので、フレンドさんや周りの人に声をかけて、しつこく実装直後は「デルメゼ1行きませんか?」と誘っていました。

 チャットやら戦闘に夢中になって、撮りそびれてしまった時もあり、少しモヤモヤ。

が、最近はデルメゼなど行ってないないのでスッカリ忘れてしまったと思います!

 実際、1月や、久々誘って貰ったりしてデルメゼ行ったら、めっちゃ敵の技あたってしまい、HPリンクでの共倒れを余儀なくさせてしまう!という状況でした。

 なので、しばらく練習するうちは、、、うふふ。という訳で、

「地獄で会おうぜ!ベイビー!」

(たしか、ターミネーターの印象的なセリフです。)

youtu.be

「僕は弱いね 弱いね」「一人じゃ何も出来ない」という歌詞。写真を見ながら、今までを振り返りつつ、曲と、みんなに勇気を貰って、ちょっと頑張れそうな気持ちになれます。


ドラゴンクエストXランキング

 ↑↑↑

クリック応援お願いします。

同時配信obs設定(私の現在の設定一例)


f:id:naana10:20210224031820j:image
 ブログ更新、ご無沙汰しておりました。書いてない間は読むばかりになっていました。

 配信仲間のフレンドさんに同時配信の提案をしたところ、「教えて!」との事で、取り急ぎ同時配信の私のobs設定を貼ります(スクショ時点)。

同時配信とは

 ニコ生(ニコニコ生放送)とYouTube(ライブストリーミング)、またはニコ生とTwitchなど複数の配信サイトで同時に視聴・コメントが可能な状態にする意味で使っています。ここでは私の2つの同時配信の場合のobs配信設定です。

 詳しくは知りませんが、Twitchはパートナープログラム?後は同時配信はNGと調べていた時に出てきました。各配信サイトや各ゲーム(会社)のガイドライン、配信側の状況や方針にもよるので、まず、ここでは手探りで検索して見よう見まねでやってみている私のobs(配信ソフト)の現在の同時配信の設定をアップしておきます。ちょくちょく配信まわり(マイク、音量バランスなど)や回線などのエラーやらを不具合のたびに手直しして現在に至りますが、もっと可能な範囲で改善出来るものであれば知りたいです。少しでも参考になれば、と思います。

《私の同時配信時のobs studio設定画面》

ざっくり説明すると、これだけ!(元々obs配信をしている場合)
f:id:naana10:20210224074149j:image

・↑「出力」【詳細】→「録画」設定画面。

・↓「配信」設定画面。

f:id:naana10:20210224074208j:image

 ニコ生とYouTubeの同時配信時、この間までこちらの配信にニコ生入力&録画にYouTubeを設定していましたが、久々同時配信しようとして配信開始(&自動録画開始)ボタン押すと録画側がエラー連発するので、オロオロ不安になりながら試行錯誤を繰り返し、ニコ生とYouTubeの入力設定を逆転させたらすんなり動いたので、現在こうなってます。

ここからは、おまけ&参考程度にペタッ。
f:id:naana10:20210224074241j:image

・設定→「一般」画面。

f:id:naana10:20210224074312j:image

・「出力」【詳細】→「配信」画面。

f:id:naana10:20210224074337j:image

・設定→「映像」画面。

ビットレートはスクショ後、少し上げる調整しました。

手短テミジカに以上です。

~スクショ後の設定変更、次回の配信テスト&チャレンジポイント~

・上りの回線速度も下りも、以前は遅かったので、ビットレートを下げていましたが、回線速度が最近改善されたので、5000に上げてみました。→YouTubeビットレート無制限とあったので5000ほどにしてみましたが、配信したら推奨ビットレートは2500とお知らせのポップアップが出たので、ニコ生も2500のビットレートにし直しました。

・また、映像設定の出力解像度の1280×720は、ニコ生の上限値に合わせたままだったので、1920×1080に変えてみました。→この設定にした後、ニコ生側が映らなくなる不具合が出たので、また出力解像度は以前の1280×720に設定戻しました。

 現在のニコ生側の録画タブ側は、「出力をリスケールする」で1280×720のニコ生用にしましたが、最近ならHD配信とかもあったのでそのままでも平気なのかな?という気もしないでもない、いやリスケールしないチャレンジもしてみたくなります。・・というかどっちが配信側、視聴側、PCに負荷かかるのか?うーん。ここの部分をTwitchにするならリスケールなしの方が画質キレイなのかな?うむ。リスケールはチェック外してやってみるかな。でも、上限値を超えてるせいで配信が不安定になるなら、やっぱ一応1280×720でよいかな。上限値を超えると配信が不安定になるというのはビットレートに限った話なのかな?

FPSのフレームレートをYouTube側は60、ニコ生側は調べて出てきた上限値の30にしてみました。

 以前のひどい回線速度の時はこんな感じでした。これでも光です。
f:id:naana10:20210224223613j:image

 同じプロバイダ、光、料金も変わらず、最近ではこの通りに改善しました。電話一本でIPv4からIPv6プラスにして貰い、ルータースペック上げて最近のものに買い直して、接続回りの配線見直しました。更にその後、
f:id:naana10:20210224223708j:image

 こないだ、LANケーブルをカテゴリー7にしてた元の部分を、カテゴリー6にしたら、過去最高速度を叩き出してビックリしました。やっぱアース対策とか条件そろわないとカテゴリー7は本領発揮出来ないのかな?逆に、なんだっけかがノイズになっちゃうとかなんとかで、私には使いこなしにくかったのかもしれないです。

 あと、ルーターの置く位置も高めにしたり、障害が生じやすかった壁側から離すようにしたら、かなり広範囲に渡りWiFiが届くようになってだいぶ快適になりました。

少々↑追記しました。

 同時配信で検索で調べて、いくつものサイト、ブログ、Twitterなどを参考にさせて頂きました。ちんぷんかんぷんだったので、同じようにしてみたり、同じのが見つからない時はそれっぽいのにしてみました。

 その時そのときの私の二重ルーター状態で低かった回線速度や、自身のPCスペック、そしてたびたび出る配信上での不具合状況などから、なんとか出来そうな設定に変えてみたりしていて、少し古いままになっているところもあるかもしれません。

私が同時配信に至る流れ

 個人的な同時配信の経緯としては、配信をしてみようと思った時にドラクエ10の配信ガイドラインに「ニコ生での配信OK」と明文化されていた為、ニコ生で配信を始めました。当時、Wii Uでのプレイだったので、キャプチャーボードと久しぶりにパソコンを買って・・・設定して・・・よちよちニコ生で配信を始めたばかりの頃に、PS4版のドラクエ10が発売されるにあたり配信ガイドラインが大幅変更となり、「JASRAC締結の配信サイトYouTube、Twitchなどでの配信OK(細かいガイドラインは本家要参照ですが)」と、いう事だったのでYouTubeもやってみたくなり始めてみました。

 最初の頃は、YouTubeにニコ生で配信した生放送を動画アップだけしていました。そのうち、配信仲間のフレンドさんがニコ生とYouTubeの同時配信設定方法で数時間調べてもわからず、つまづいたという時にタイミング良く私も一緒につまづいていたところの設定方法をどうすればいいか考える事になって、その時にはじめてobsという配信ソフトをダウンロードしました。その時も、obs studioとobs basicのどちらなのか?studioの方で合っているかを確認したい時に、ちょうど同時配信を既にしていた配信者のフレンドさんの放送に質問しに行って、教えて貰いました。そこでobs studioをダウンロードするまでは、今のobsベースのニコ生の配信ソフトN air というものより、かなりobsとは感じの違う、ニコ生の通称NLE(Niconico Live Encoder)という配信ソフトを使っていました。それでも、obs、obsと、配信者さん達で使っていた人がいたので、名前は聞いた事はありました。YouTubeでライブをする場合、obsを使っている人も多かったり、NLEではYouTubeライブに対応していなかったので、obsには関心はあったものの、NLEでの配信の方がなじみがありました。NLEになじみがあるとはいえ、日々配信設定に悪戦苦闘を繰り返していたので、obsまで手が伸ばせませんでした。

 と、そんなこんなでobs studioをダウンロードしたらしたで、YouTubeライブのライブストリーミングってどうやるんだろう?と手元のobsと検索ワードで調べて設定してみて、アウェイ感半端ないながらYouTubeで初ライブをしてみました。YouTubeにチャンネルを作った後にいくつか動画をアップして、ニコ生のフォロワーさんに生放送で「かき氷はじめました、みたいに、YouTubeはじめました。今は動画アップしてみただけだけど、もし向こうでいきなりライブしてたとしても驚かないで下さいね」と伝えて、しばらくそのライブを動画化してコミュニティの動画一覧に載せてたんですが、今はURLのみコミュニティ説明文にある感じになっています。

 しばらくはニコ生とYouTube、交互に配信したり、コンテンツや気分によってYouTubeのみ、ニコ生のみにしていたりしましたが、同時配信にもチャレンジし・・・・Twitchも始めて・・・・ブログも書いてみて・・・現在に至ります。思い出せばもっとあるところを、途中結構はしょってる気もしますが、書いているうちに眠くなって、もうまぶたが重いので、今日はこのくらいにします。

 また気づいたら、追記&手直しするかもしれません。では、おやすみなさい!見直しも後でか、そのまま次になるかもしれないです!バタッ。

f:id:naana10:20210224070455j:image

以下、長くなったので後半に移動してみた冒頭挨拶です

 ゲームはプレイしていましたが、ブログも書き出すと、ついついもっともっと書きたくなり、ゲーム内の進行が鈍行気味になる気もして、何かの拍子にリアルやゲーム本編などにしぼって私なりにブログや配信も最近はマイペースに更新しております。
 いくつもの話題を何らかの形で、自身の感想を頭の中でブログに書こうかな♪動画に出来るかな?ライブもしたいな!と思いつつ、、どれも更新が途絶えかけていた今日この頃です。ドラクエ10のゲーム内プレイはかろうじて?時間をちょっと前よりかは徐々にとれているような気もします。配信に時間を使っていたりすると、客観的なご意見として私のリアルを心配する声も聞こえてきましたので、オンラインの表に出るのを控えてリアルを頑張っているフリをしていたのかもしれません。

 その時そのときで、自分なりに色々やってみたくなり、始めると、、ちょっと文章やらゲーム時間が長くなってしまうのでしょうか?というか、冒頭の挨拶のつもりで書き始めて、この調子です。ブログ書けてなくてごめんなさい!これこれこうで今回は取り急ぎこの画像だけでもアップしに、ペンを取りました!という内容まですらたどり着かない状態です。書きながら、この部分は後半、後の方に移動する事にしよう!と思いました。

 一生懸命になるベクトル(方向)をちょこちょこ変えて改善を挑むも、あまり自分自身は何ら変わっていない気もしてしまいます。だって、ほらね?いつもこんな感じでクドくてかわいげがないような気がするんです。ですが、今日は久々にブログを書けていて、なんだか嬉しい気持ちです。

 そして、もし私がゲームが出来なくなったとしてもゲームが好きな事は変わらないんじゃないかなと思います。なかにはゲーム(や、リアル)でモヤモヤしてしまう状況があったとしても、一瞬一瞬の楽しい思い出が、何気ない二度と全く同じようには来ない日常の一コマが、私の(みなさんがそれぞれの)思い出アルバムに一つひとつ残せますように。

 普段は参考にさせて貰うばかりなので、たまには私も何かの参考になれば、と切に願います。

 それでは、またの機会まで!

  よい冒険を! ありがとう!

 
ドラゴンクエストXランキング

↑↑↑

クリック応援お願いします。 

 更新出来ない日にも、いつもありがとう(涙)!!!

忙しくないよ!私がサボってただけだよ!ごめんね! 

ちょっとでも書けたらなぁって思いつつ、気づいたらこんなに書いてた!

もしここまで読んで下さった方(ナァナの変な話を聞いて下さっていた方)がいらっしゃったなら、恥ずかしいですが、ありがとうございます。

そしてたまに投げキッス投げてみます💋➰💕。

それで「げ!見ちゃった!おえ~っ。」って嫌がる反応を想像しながら、イタズラなわるぼうの顔をしてニヤニヤしてみますね。

youtu.be

 最近、見つけて聴いてた曲。2割引になって・・、半額になって・・、という歌詞に親近感を持ちつつ、「僕にとっては美しい!」にグッときてました。

モ~セ121位第20回コロGP


ドラゴンクエストXランキング

 ブログ更新は1ヶ月ぶりになりました。まずは最近あったコロシアムというドラクエ10の対人戦コンテンツの期間限定イベントの話題です。

第20回コロシアムグランプリ、モ~セ121位ランクイン
f:id:naana10:20201221061844j:image

 昨日の日曜日の19時、第20回コロシアムグランプリが終わりました。コロシアム配信(普通のライブも)は前回のグランプリ前から出来ていないままでした。

最近のモ~セの流れ

 去年は3ポイント差でランクイン出来なかった最終日の配信をしていた記憶があります。その後、オオカミアタックの発動速度がコロシアム内限定で速くなる上方修正がありました。コロナの影響により、外出自粛もあった為、普段のコロシアムポイントがMAXになる程、コロシアムをしていた様子(ライブ)が少し動画に残っています。そしてその後、前回のグランプリでは序盤良い調子で13,000ポイント(そのままやめて止めておけばランクインだけなら出来たポイント)を得るものの、ある日のほんの数時間で5000ポイント以上減らしてしまい、そこからポイントは上下しつつも何とか伸ばしても何百ポイントかランクインにも届かないところでグランプリが終了してしまいました。

なぜ上を目指すのだろうか?

 ・・・あまりそこら辺はわかりません。

 どうやら、最善を尽くそうとしているんですよね。持てる力を駆使して一生懸命に取り組む姿勢(楽しみ方)は、単純に、応援してみたり、参考にして取り入れてみてもいいかもしれません。

 本当にわからなくなってくるので、かわりに「鮭がなぜ卵を産む時に上流に向かうのか?」を調べたくなっています。昔から不思議です。

 多分ですけど、なんとなくですがオートマッチングはやっぱり色んな人と遊べてランダム性も楽しいです。

 

グランプリの開催ペースが以前より短いスパンで行われるようになった

 第20回といっても、今回のような個人戦が20回あった訳ではないんですよね。途中、団体戦(1回分)と個人戦(1回分)が1週間ずつ位あって2回分カウントされたりしてます。最近のコロシアムグランプリ(GP)開催ペースは3、4ヶ月に1回ですが、それまでの間隔ですと1年に1回くらいの感覚でした。

 

 と、書いていたら眠くなっていたので寝てしまいました。なので、投稿は1日遅れとなりました。

 

ありがとうございました 

 
ドラゴンクエストXランキング

↑↑↑

クリック応援お願いします。

デルメゼに行ってみました


ドラゴンクエストXランキング 

 

 最近更新がとどこおっていました。更新がなくなると、ブログやドラクエ10辞めたのかな?と引退を心配されてしまいそうです。

デルメゼに行ってみたかった!


f:id:naana10:20201120181748j:imagef:id:naana10:20201120181755j:imagef:id:naana10:20201120181820j:image

 まものつかいで行ってみたり、どうぐつかい、レンジャーでも行ってみました。不慣れだったりして非常に恥ずかしい動きを連発してしまいました!(ごめん)その分、覚える楽しみも満載な気がしてます!

 

 各職業の感想と反省点を書こうと思いました。・・・設定とか、用事がまだあるので、この位にしておきます。

 

 タイミングや機会があれば、デルメゼ一緒に行って下さい!とりあえず私は練習と慣れが必要な状態かもしれないです。是非お願いします。

ありがとうございました

 
ドラゴンクエストXランキング

↑↑↑

クリック応援お願いします。

 

 

デルメゼに行きましょう(すしざんまいポーズ)


ドラゴンクエストXランキング


f:id:naana10:20201113233438j:image

 また、こんな時間です。映画を3本位、WOWOWスマホ視聴しました。

 昨日は、はりつきあくまを倒して、レアドロップの宵闇のジェルが・・・75個集まった時には、通常ドロップのあやかしそう640個程集まっていました。

 強ボスのオーブは、ラズバーン(2個)、魔女(3個)とネルゲル(3個)とか倒せば1回確定でオーブを落とすので、ちょこっとやりたい時にやったりしてます。ですが、ブルーオーブだけ安いので(今も?)、ブルーだったらやり直す事もあります。

 あとは、キラキラマラソンや魔因細胞狩りをやって、週末、また王家が溢れそうになっています。

デルメゼの公開日の発表が昨日ありました

 前置きのプレイ報告の方が長かったかもしれません。

デルメゼのポーズがすしざんまい!と話題ですf:id:naana10:20201113233702j:imagef:id:naana10:20201113233714j:image

 行けそうだったらデルメゼも一緒に行きましょうね!

すしざんまいのポーズ!?
f:id:naana10:20201113233438j:imagef:id:naana10:20201113233904j:image

 すしざんまいも行けたら行きましょう!f:id:naana10:20201113234054j:image

 コラボメニューは日曜までですが、ドラクエ10とコラボをして貰えて嬉しいですね!

 

 デルメゼ(ドラクエ10)とすしざんまいのコラボ画像のようですね!

 時間です。それでは!

ありがとうございました


ドラゴンクエストXランキング

↑↑↑

クリック応援お願いします。 

続はじめてのレグナード5


ドラゴンクエストXランキング


f:id:naana10:20201112232303j:image

 今日の分の記事も投稿時間がギリギリになってしまいました。今日は戦闘中の記念写真です。前回書ききれていないので、続きです。

naana10.hatenadiary.jp

f:id:naana10:20201112232112j:image

カンペ?が出てきました!f:id:naana10:20201112232353j:image

 定型チャットの充実さと、レグナードが好きという事が伝わってきました。f:id:naana10:20201112232541j:image

 ダイブの注意喚起!私はヒヤヒヤです!ギリギリで避けた時もあり、アイコンを見てもわかるように、髪の毛が右側はすりきれてなくなってしまっています。髪の毛一本の差で助かった訳ではない為、間一髪とは言えないような、言えるような、間一髪なような違うような微妙な描写。
f:id:naana10:20201112232710j:image

 日課の細胞狩りで大量に集まってあまり使いどころがなかったワタアメを食べてジャンプしてみました。テール対策です。f:id:naana10:20201112233337j:image

 咆哮かも?とのお知らせです。うっかりしてくらってしまうと、ひゃん!と言う間もなく瞬時にしりもちをついて、着座になって自分の警戒心の足りなさに反省をしながら、ジリジリくるレグナード5に冷や汗が止まらなくなってしまう場面。せっかくお知らせをして貰っていても咆哮をくらい、まんまとレグナードの思うツボにはまって豪快なドジっ子アピールしているような時はパーティーのみんなに大変申し訳ない気持ちになってしまいます。

 必死過ぎて、初日はカンペの文字が読み取れないくらいでした。特に「エンド後」というタイミングは、2日目にやっと読み取れました。f:id:naana10:20201112234319j:image

 →バージョンだけでなく、←バージョンの定型も完備されていました!f:id:naana10:20201112234448j:image

 ここまでの画像で気づいたかもしれませんが、メンバーは全部の画像で合計4人のみで同じメンバーで変わっていませんが、私以外みんな2、3職にわたり華麗に転職しています。素晴らしいですね。

 ・・・いずれは私も魔法使いだけでなく、魔法戦士パラディンも出来るようになりたいな!と野望を抱かずにはいられません。今はまだ後ろから個人用に動画を撮ってみたり、モードや動きについて調べたりしながら学習中です。

 なのでどういう訳か、私も一昨日はガルドドンに賢者とデスと魔法戦士で行ってみました。何故か無性ムショウにそんな感じでやってみたくなったんですね。気分転換になりました!

 

 と、レグナード5に実際行ってみて、興味津々になった事の報告でした。一緒に行って貰えてすっっごく嬉しかったし楽しかったです😆😆😆!!!面白かった!行ってから、それまで見ようとしなかったレグナード5の攻略や動画を急に熱心に見だしたりしました。一回でも行ってみると、読んだり見たりするのもまた感覚が違ってくると思いました。

 沢山ここに感謝の気持ちとここまでのくだりを書いたのに、編集ミスで消えてしまいました。思い出しながらまた書きます。

 最初、レグナード5が出た頃は、もし魔法使いで行くなら「パラと魔法戦士をつかまえる(巡り会う)ゲーム」なのかもしれない!私にはそんなの考えただけでホネが折れそう!パラか魔法戦士やってみたいけど前に立ったりしたことあまりないので調べないとな!でも今の私はそんな事している場合なのかな?と、チャレンジする気力と準備の気合いを確保する事が出来ませんでした。その頃は日課とツール釣り、配信などが私の「ドラクエ10やってる!ゲームやってる!」とかいうモチベを支えていました。回線の状態も非常に思わしくなかったのもあります。

 で、最近にかけてじょじょに、お休みしてた聖守護者やコインボスを少しずつ?やっていました。そんな時にタイミング良く、誘って貰ったフレンドさんを始め、一緒にパーティー組んで下さった仲間の方に深く、、感謝の気持ちが溢れます。「ありがとう」を何度言っても伝えきれません。私、嬉しくて、感動して、面白くて、超楽しかったんです。ありがとう♾️←無限マーク。

 レグナード5に行ってから、それまで見ようとしなかったレグナード5の急に熱心に攻略やら動画を見ました😊。(←ここで記憶の文字起こしと上記文が一致。)モードかぁ・・・ふむふむ、、と、そういえば前にもレグナード1~4の時に読んだけど、今読むとまた違う感覚でした。

 ここに、感謝と感激の気持ちを綴ります。

 ひゃー!時間なのでここまでにします。

ありがとうございました。


ドラゴンクエストXランキング

↑↑↑

クリック応援お願いします。